« 2004年11月 | メイン | 2005年01月 »

2004年12月04日

FreeBSD の DeskTop 環境(2)

11月22日頃 cvsup した ports では、windowmaker が、windowmaker-0.91.0 になってました。 0.8x の頃に使えた wsetfont(だったっけ?) が無くなってます。
で、仕方なく、/usr/X11R6/bin/wmaker.inst で、~/GNUstep を作った後、手動で、~/GNUstep/Defaults/WMGLOBAL ファイルに、

MultiByteText = YES;

を追記。startx してから、設定ツールを起動して「日本語」が表示出来るフォントを記憶させてやらなければならなくなってます。

一方、qvwm-1.1.12_1 では、

cp /usr/X11R6/share/qvwm/kanji.qvwmrc ~/.qvwmrc
chmod 644 ~/.qvwmrc

した後、この ~/.qvwmrc ファイルの

LocaleName = "ja_JP.EUC" ;

を、

LocaleName = "ja_JP.eucJP" ;

に書き換えてやらないと、メニューの日本語が文字化けするようになってます。Locale で許容されてた、"ja_JP.EUC" 表記は、5.3 系では使えなくなったのかも知れません。(ってか、/usr/share/locale/ 内でのシンボリックリンクが無くなっただけ?)

▼▼▼ 関連エントリー ▼▼▼
無責任 Memo (MT版): FreeBSD の DeskTop 環境(1)
無責任 Memo (MT版): FreeBSD の DeskTop 環境(3)
無責任 Memo (MT版): automake1.7無しでも
無責任 Memo (MT版): FreeBSD の DeskTop 環境(4)

投稿者 savabigi : 13:11 [ FreeBSD ] | コメント (1) | トラックバック | ↑↑↑

2004年12月03日

FreeBSD の DeskTop 環境(1)

12月の記事も追加しなきゃ、って事で。

実は10月後半あたりから、使いたいソフトがあって、色々検討ちう。

K3b という、まるで Windows 用のライティングソフトの様な、cd-r 用ツール。当時のFreeBSD5.2.1Rで、ports にあるところまでは確認出来てましたけど、kdelibs のソースが fetch 不可能(古過ぎ)で断念。

とりあえず ports を cvsup で更新して、kde3.3.0系で動くところまでは確認。
でも、色々やってる間に、5.3R が出ちゃったので、ベースシステムも更新。(一気に stable 環境だったりしますが。)

FMV-BIBLO LOOX T93C で、usb と sound がまともに動く様になりました。

しかーし、

cd-rom が、おかしい。「problem with the CD driver」と同様の症状。

うーん、5.X 系初の stable も、このマシンじゃ使えませんね。どしよー?

▼▼▼ 関連エントリー ▼▼▼
無責任 Memo (MT版): FreeBSD の DeskTop 環境(2)
無責任 Memo (MT版): FreeBSD の DeskTop 環境(3)
無責任 Memo (MT版): automake1.7無しでも
無責任 Memo (MT版): FreeBSD の DeskTop 環境(4)

投稿者 savabigi : 13:48 [ FreeBSD ] | コメント (0) | トラックバック | ↑↑↑